

洞爺湖温泉街に佇む焼肉屋。以前から気になっており、小ぎれいな外観なので、ハズレはないだろうと踏んでいた。
実際、素泊まりで泊まっている大和旅館スタッフに評判を聞けば、「ワタシたちも年1~2回利用してますよ」とのこと。よーし、突撃だ。

カウンター、テーブル席、小上がりあり。無煙ロースターなので、店内の空気が澄んでいる。
18時00分頃に入店したが、結構な賑わい。
地元客が多い印象で「予約していた○○です」と入店してくるグループもいた。
2人でおよそ7,100円(生ビール2杯込み)を味わった。
洞爺ホテル山水和風の向かい側。店の前が駐車スペースだ。

ブレンドコーヒー&コーラ各350円

コーヒーはちゃんと落としたて。
喫茶店のコーラはなぜレモンを入れるのか。気になって検索したら、ヤフー知恵袋で理由を知った。勉強になります。

地元紙を拝見すると、旅情が増す。

ブレンドコーヒー&コーラ各350円

コーヒーはちゃんと落としたて。
喫茶店のコーラはなぜレモンを入れるのか。気になって検索したら、ヤフー知恵袋で理由を知った。勉強になります。

地元紙を拝見すると、旅情が増す。
洞爺湖温泉に「よそみ山通り」という路地がある。洞爺山水ホテル和風の横から延びる、細い坂道だ。居酒屋やスナックが軒を連ねる一角に、ラーメン一本亭が見えた。
2000年(平成12年)、有珠山噴火の後にオープンしたと聞く。

正油(赤)ラーメン700円

「正油と塩のミックスの味付けであっさりと」。
味噌ラーメン800円

「数種類の味噌のこってり感とうま味で」。甘みを感じた。

「麺は特にコシのある熟成した特注麺を使用」。ちぢれ麺がプリプリ。
2000年(平成12年)、有珠山噴火の後にオープンしたと聞く。

正油(赤)ラーメン700円

「正油と塩のミックスの味付けであっさりと」。
味噌ラーメン800円

「数種類の味噌のこってり感とうま味で」。甘みを感じた。

「麺は特にコシのある熟成した特注麺を使用」。ちぢれ麺がプリプリ。